高知県、県産ユズ「KOCHI YUZU」を海外で商標登録 ― EU ―
2016年12月8日、高知県は県産ユズ「KOCHI YUZU」を欧州連合(EU)と香港、シンガポールにおいて商標登録したと発表した。今後も世界に向けて知名度アップを図りたいとしている。 (参照:アイスランド政府、英国企業・・・「高知県、県産ユズ「KOCHI YUZU」を海外で商標登録 ― EU ―」の続きを読む
「EU(欧州連合)」の記事一覧
2016年12月8日、高知県は県産ユズ「KOCHI YUZU」を欧州連合(EU)と香港、シンガポールにおいて商標登録したと発表した。今後も世界に向けて知名度アップを図りたいとしている。 (参照:アイスランド政府、英国企業・・・「高知県、県産ユズ「KOCHI YUZU」を海外で商標登録 ― EU ―」の続きを読む
2016年11月26日、アイスランド外務省は欧州連合(EU)知的財産庁に対して商標権無効を訴えて提訴したことを発表した。対象となっている商標権は「アイスランド」という言葉で、自分の国の名称を自由に使用できないのはおかしい・・・「アイスランド政府、英国企業の「アイスランド」商標の無効をEUに提訴 ― EU ―」の続きを読む
イタリア・スーパーカーメーカーのランボルギーニが「エゴイスタ」という名称の商標登録を申請した。商品化の予定がないとされたコンセプトカーの商標登録を受けて、発売を期待する声もあがっているという。 (参照:BMWの子会社、G・・・「ランボルギーニ 幻のコンセプトカー「エゴイスタ」が商標登録申請 ― EU ―」の続きを読む
2015年8月11日、ドイツ自動車メーカーのBMWは、米インターネット検索会社Googleの設立した子会社がBMWの子会社と社名が同名であるため、商標権侵害があるかどうかを調べていると発表した。 (参照:インベブ社 商標・・・「BMWの子会社、Google子会社が同名と商標権を調査 ― EU ―」の続きを読む
2015年1月7日に起きたパリ風刺週刊誌本社襲撃事件の抗議として作成したスローガンが商業目的で利用されているとして、スローガン考案者 が商標登録を検討している。 (参照:マドプロ出願でEU(欧州連合)を指定することはでき・・・「「私はシャルリー」を商標登録、営利使用を規制へ ― EU ―」の続きを読む
2014年9月26日、シャープはヨーロッパの家電メーカーに商標供与をすると発表した。 (参照:インベブ社 商標をめぐり「バドワイザー」を「バド」へ ― イタリア ―)「シャープ、欧州でのテレビ商標供与により事実上の撤退 ― EU ―」の続きを読む
世界的に有名なビールブランド「バドワイザー」のブランド名をめぐる裁判がイタリアの最高裁判所で行われている。「インベブ社 商標をめぐり「バドワイザー」を「バド」へ ― イタリア ―」の続きを読む
EU(欧州共同体)で登録されている商標を調査、検索する際には欧州共同体商標意匠庁のウェブサイトから行います。 それでは、早速「欧州共同体商標意匠庁」のデータベースを使った無料で出来る簡易的な検索方法をご紹介させていただき・・・「EU(欧州)で登録されている商標を検索、調査をする方法」の続きを読む
Copyright (C) 2025 外国・海外への商標の国際登録(マドプロ)出願は商標登録ファーム | J-star国際特許商標事務所(東京) All Rights Reserved.